動きを整える「トレーニング」
動きの質を高める60分
フォームよりもまず、使い方。
競技パフォーマンスを高める際、「まずはフォーム作りが大切」と指導されるのが一般的です。しかし、理想のフォームとは単なる外見ではなく、合理的に身体をコントロールして動かした結果です。動作の原理原則を理解せずにトレーニングを続けると、目的を見失い、どれだけ頑張っても望む成果が得られないことも少なくありません。
スタジオルーツ盛岡では「身体操作性を高める」ことに特化したトレーニングを提供しています。身体操作性の向上により、次のような成果が期待できます:
- 現在取り組むトレーニングの最大化
- 合理的な動きで理想のフォームを習得
- 少ない力で最大パフォーマンスを発揮

重心と軸の支配
当店のトレーニングプログラムは、効率的な動きの獲得に焦点を当てています。 例えば、地面を的確に押すことができていますか?できていなければ、重心をコントロールし加速することが出来ません。また、カラダの軸を伸ばす、増やす、切り替える能力も必要です。
カラダの運動パターンは、1軸の動きと2軸の動きがあります。パワフルな動作の切り返しやフェイントには2軸の動きが必要不可欠ですが、多くの方は1軸の動で指導されてきています。なので、基本的な身体の使い方を理解するだけで大きな変化期待できます。
- 足裏全体で地面を捉え自由に動く操作力
- 効率よく地面を踏み込める爆発的な推進力
- 適切な「腹圧」で生み出す強靭な体幹
- 自分に最適なフォームの理解と実践
- 股関節で下半身の力を上半身に伝える技術
これらの基礎が揃うことで、あなたの動きの質が飛躍的に向上します。
競技の伸び代を決める基礎の土台
部活動やクラブ活動では「競技のスキル」を教えるコーチはいますが、根本的な動作の成り立ちや基礎(fundamental)を理解して指導している現場はごく僅かです。
全国の強豪チームやプロアスリートとの決定的な違いは、フィジカルトレーニングとムーブメントトレーニングの万全な土台づくり。競技力の強化にはこの「見えない部分」の強化が不可欠です。スタジオルーツ盛岡では、現役のアスリートにも実際指導しているムーブメントスキルをレクチャーしています。

Somatic Flow®︎とは
Somatic Flow®︎は「鍛え方」よりも「使い方」にフォーカスした革新的なトレーニング方法です。様々な競技に共通する合理的な身体運動の4原則「分離性」「均等性」「伸長性」「全体性」を独自のエクササイズで強化し、運動パフォーマンスを高めるお手伝いをしています。
主に関わったことのあるプロ競技:
- バスケットボール、バレーボール、野球、バドミントン
- ボクシング、総合格闘技、トライアスロン、カヌー
- スキー、スノーボード、ダンサー

こんな方におすすめ
- スポーツパフォーマンスを向上させたいアスリート
- 故障を繰り返し、慢性的な痛みや不調に悩んでいる方
- 今の自分に必要なトレーニング方法を知りたい方
- 部活動などの練習メニューを変えることなくレベルアップを図りたい方
- 家や小スペースでもできるトレーニングでこっそりとライバルに差をつけたい方
料金体系
コース | 料金 | 内容 |
---|---|---|
単発セッション | 11,000円 | 60分の個別セッション |
グループセッション | 7,000円/1人あたり | 60分のセッション |
4回パック | 36,000円 | 60分の個別セッション×4回(1回あたり9,000円) |
学割 | 7,000円 | 60分個別セッション |
※ すべての料金は税込です。
